生物多様性保全・法制度ネットワーク
生物多様性保全・法制度ネットワーク
(旧)CBD市民ネット・生物多様性関連法制度部会
(旧)野生生物保護法制定をめざす全国ネットワーク
分野別活動データ
生物多様性条約
生物多様性基本法
生物多様性国家戦略
種の保存法
鳥獣被害防止特措法
鳥獣保護法 2006
鳥獣保護法 2003〜05
鳥獣保護法 2002
鳥獣保護法 1999〜
外来・移入種関連法
遺伝子組換生物法
自然再生法
動物愛護管理法
個別問題
資料
リンク

 

HOME > 1999年鳥獣保護法の改正
1999年鳥獣保護法改正・参議院・国土環境委員会での審議の概要

 

鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律の一部を改正する法律案(閣法第53号)
審議の概要

○平成11年4月13日(火)(第9回) 。
 ○鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律の一部を改正する法律案(閣法第53号)について真鍋環境庁長官から趣旨説明を聴いた。

○平成11年4月15日(木)(第10回)
 ○参考人の出席を求めることを決定した。
 ○鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律の一部を改正する法律案(閣法第53号)について真鍋環境庁長官、政府委員及び農林水産省当局に対し質疑を行った。

○平成11年4月20日(火)(第11回)
 ○鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律の一部を改正する法律案(閣法第53号)について参考人林野庁森林総合研究所東北支所保護部長・自然環境保全審議会臨時委員三浦愼悟君、日本獣医畜産大学獣医畜産学部獣医学科野生動物学教室専任講師羽山伸一君、財団法人日本自然保護協会保護部長吉田正人君及び財団法人世界自然保護基金日本委員会自然保護室員草刈秀紀君から意見を聴き、各参考人に対し質疑を行った後、真鍋環境庁長官及び政府委員に対し質疑を行い、質疑を終局した。

○平成11年5月20日(木)(第14回)
 ○鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律の一部を改正する法律案(閣法第53号)に対し修正案が提出され、同修正案について修正案提出者福本潤一君及び真鍋環境庁長官に対し質疑を行い、討論の後、修正議決した。
  (閣法第53号) 賛成会派 自民、公明、社民、自由、参院
          反対会派 民主、共産、二連
    なお、附帯決議を行った。