生物多様性保全・法制度ネットワーク
生物多様性保全・法制度ネットワーク
(旧)CBD市民ネット・生物多様性関連法制度部会
(旧)野生生物保護法制定をめざす全国ネットワーク
分野別活動データ
生物多様性条約
生物多様性基本法
生物多様性国家戦略
種の保存法
鳥獣被害防止特措法
鳥獣保護法 2006
鳥獣保護法 2003〜05
鳥獣保護法 2002
鳥獣保護法 1999〜
外来・移入種関連法
遺伝子組換生物法
自然再生法
動物愛護管理法
個別問題
資料
リンク

 

HOME > 2003〜2005年鳥獣保護法関係の活動 > 2003年鳥獣保護事業計画に関する都道府県アンケート
2003年鳥獣保護事業計画に関する都道府県アンケート
2003年3月10日
 

 都道府県鳥獣保護法関連
   ご担当者  各 位

 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 みなさまの日頃の野生鳥獣保護への取り組みに感謝しております。
 
 私たちは、現在あるべき野生生物の保護のための法制度の確立にむけて活動をしているネットワーク組織です。
 年度末のお忙しい時期に恐縮ですが、以下のようなアンケートを行いたいと思いますので、皆様のご協力をお願いします。
 なお、まことに勝手ながら、アンケートの回答は2003年3月20日までにアンケート末尾のファックス番号にお送りくださいますようお願い申し上げます。

 

              野生生物保護法制定をめざす全国ネットワーク
              代表世話人:本谷勲

 


 

部署名
都道府県     課      係
担当者名:
 
質問1、特定鳥獣保護管理計画について

 特定鳥獣保護管理計画を策定されましたか?
 1.はい → (   )年度に(     )についての特定計画を策定した
       → (   )年度に(     )についての特定計画を策定予定
 2.いいえ

質問2、特定鳥獣保護管理計画検討会

 委員として市民団体の参加を求めましたか?
 1、はい →具体的には(      )団体の(        )委員が参加
 2、いいえ
 検討会は何回開催されましたか?     回

 *恐れ入りますが、検討会の名簿をお送りください

質問3、計画策定にあたってのどのような意見募集をされましたか?

 1. 意見募集の方法は
   →(都道府県だよりに掲載、ホームページに掲載、その他         )
 2、計画案の入手方法は
   →(都道府県の窓口で閲覧、ホームページに全文掲載、その他       )
 3、意見募集の期間は
   →(  年 月 日〜  年 月 日までの  日間)
 4、応募の状況は
   → およそ(   )人から意見があった
 5、一般意見はどの程度計画に反映されましたか
   →(意見を受けて内容を変更した、今後の参考程度、その他        )

質問4、市町村への権限委譲について

・1999年の法改正以降、鳥獣の捕獲権限を市町村に委譲されましたか
 1 、はい → その種は (              )
      → その理由は(              )
 2、いいえ  (              )
 
質問5、鳥獣保護に携わる職員数は何人ですか。また、どのような専門分野の人が担当されていますか。

 1、本庁の課内に(  )人 
  → 内訳は(行政職  人、林業職  人、農業職  人、造園職  人、
    獣医  人、自然保護職  人、その他   人)
 2、出先事務所(       事務所)に(  )人
 → 内訳は(行政職  人、林業職  人、農業職  人、造園職  人、
    獣医  人、自然保護職  人、その他   人)
 3、鳥獣保護に携わる職員の平均的な在籍期間は何年ですか?
 → 本庁の場合 およそ(  )年、出先事務所の場合 およそ(  )年

質問6、司法警察員制度について

・専門の司法警察員が配置されていますか
 1. はい → (   )人 
        その場合 司法警察員への特別の訓練を
        (している、していない、今後予定している)
 2、いいえ→ その場合(警察官に依頼、その他         )
 
 記入者の方の個人名を公表する事は一切いたしませんので、鳥獣保護の現場における
皆さんの野生生物保護・管理への率直なご意見をお聞かせください。
(                                        )

ご回答は3月20日までに